ふれあいのいえ「どん」
障害をお持ちの方の自立を支援する、アットホームなグループホームです。
夢どりーむ
私たちは、障がいをお持ちの未就園児又は就学児童一人ひとりに寄り添い、サポートを致します。
介護保険適用可能
きめ細かいサービスと、安心のスタッフ体制で、ご利用のみなさまの快適な生活をお約束します。
相談支援センター岳都
利用者様の気持ちに寄り添い地域で自立した生活ができるように計画(プラン)の作成を行います。
初期費用0円で即日入居可
【生活保護申請代理致します】住まいがあることで、全ての人が笑顔で安心して暮らせる社会の実現を目指します。
私たちの想い
philosophy
一人で悩まない・苦しまない・何でも話せる環境を作り孤独感から抜け出し自信や意欲を取り戻していただき、心の笑顔自分らしく過ごせる日々を戻せるようにサポート致します。
事業内容
business description
●個別計画書の作成 ●入居者様の相談
●金銭、健康管理 ●手作りの食事の提供
●緊急時の対応 ●余暇活動
●その他、必要時の対応
施設の情報
facility information
●お部屋はワンルームタイプです。お風呂やトイレもご自身専用でいお使いできます。プライベートな空間が持てるので趣味や自分の時間を持つことができます。
●食事は手作りで3色提供。家庭的な雰囲気です。
●月に1回夕食は好きなものを食べることができます。
●その他、イベントもあります。
安心した生活
safe life
安心・安全な生活
家 賃 | 32,000円~(給付費含まない) |
食 費 | 23,000円(3食)~ |
光熱費 | 各自実費 |
自分らしい生活
right for you
本人の意思が尊重され、創造性にあふれる場所。日中の居場所は様々ですが、グループホームに帰ってくれば、それぞれが自分の空間で安心できる場所。
地域への貢献
community revitalization
グループホームを運営することで、地域に貢献し、ご利用者様が地域の中自分らしく暮らせる居場所を作っていきます。
私たちの使命
philosophy
どり~むに来て頂くお子様達に深く寄り添い、深く理解し、各お子様達に笑顔あふれる空間で元気に成長して頂くことです。
利用対象
Target of use
サービスのご利用対象となるのは、主に小学校、中学校、高校に就学している6歳から18歳までの障害のあるお子さまです。
ただし、高校を卒業しても、引き続き放課後等デイサービスを受ける必要性が認められた場合には、満19歳(20歳になるまで)まで利用可能です。
小学校入学までは児童発達支援、小学校へ入学したら放課後等デイサービスに年齢に応じて利用できるサービスが切り替わります。
障害者手帳を取得している必要はなく、医師などから療育の必要性が認められた場合には、自治体の判断により利用をすることができます。
利用料金
Usage fee
サービスの利用料金は、お子さまの年齢や世帯所得に応じて決まります。
月額0円、4,600円、37,200円の負担上限があり、1か月に利用したサービス量に関わらずそれ以上の費用は生じません。
非課税世帯 (生活保護や低所得者) | 0円 |
世帯所得890万までの家族負担上限額 | 4,600円 |
世帯所得890万以上の家族負担上限額 | 37,200円 |
※ただし、事業所によっては、おやつやお弁当を注文する場合や、イベント等を実施する場合などに別途費用がかかる場合があります。
自由時間・宿題
Free time/homework
移動や活動の気持ちの切り替えや心の準備。
指導員とのコミュニケーション、関係作りをおこないます。
集団療育
Group therapy
リラックスタイムのおやつで気持ちを切り替えたら、視知覚認知・SSTの考えを意識した工作やゲームをおこない、人との関わりでコミュニケーション能力を身につけるためにさまざまな角度からのサポートをします。
その他の活動
Other activities
人生の楽しみを一緒に探すお手伝いをします。
私たちの想い
philosophy
どん介護サービスでは、ご利用者はもちろん、ご家族様の負担を少しでも軽くするため、介護サービスの利用法から普段の介護方法まで親身になってアドバイスさせて頂いております。
健康状態の観察
health condition
血圧、脈拍、体温、呼吸などの測定や、全身の体の状態を確認させていただきます。
日常生活の介護
Nursing care in daily life
食事、排泄、清潔保持などの介助
日常生活のお手伝い
Help with daily life
一般的な調理や掃除や洗濯、買い物や薬の受け取りなど。
自立した生活の支援
independent living support
体位変換、寝たきりの予防、介助できる状態での見守り。
通院の介助
Hospital visit assistance
通院の必要がある場合、付き添いをいたします。
その他
others
介護方法の指導や生活用具・在宅サービスの利用などについてのご相談。
私たちの使命
philosophy
寄り添うことから始めます。
利用者様の辛さを深く理解し、安心と心の笑顔、自信を取り戻して頂きいきいきと生活ができるよう支援します。
利用開始までの流れ
私たちの使命
philosophy
どんな状況でも住まいがあることで落ち着いて生活して頂き、すべての人が笑顔で安心して暮らせる社会への実現に向けて取り組んでまいります。
さぽてぃぶハウスは、支援が必要な方々に特化した居住支援サービスを提供し、健康管理やコミュニティ活動を通じて、安心して生活できる環境を整えています。これにより、入居者はより良い生活を送ることができるようサポートされています。
全ての方に安心を
business description
住む家がなく困っている方、仕事がなく困っている方、どんな方でも手を差し伸べてご相談させて頂き、申請関係も最後までサポートします。温かい住まいを提供し、家事や食事、生活に必要な物を用意して安心して生活できるように支援致します。また医療や福祉(介護)など社会的サービスも充実しており入居者様に応じたサービスを私たちは提供することを約束いたします。
設立経緯
history
【設立経緯】
さぽてぃぶハウスは、困窮者や高齢者、単身者など、さまざまな支援が必要な人々のために設立されました。居住支援と生活支援を通じて、地域で社会での生活をサポートします。
【提供するサービス】
日常生活支援、福祉支援、健康支援など、多岐にわたるサービスを提供しています。
生活保護申請代理
cost
安心・安全な生活
家 賃 | 40,000円 |
共益費 | 3,000円 |
光熱費 | 1,650円 |
支援が必要な方へ
right for you
【対象者】医療ニーズの高い方や障がいをお持ちの方、支援を必要とされる方々が安心して暮らせる環境を提供しています。
【個別支援】各入居者のニーズに応じた個別の支援が行われ、生活の質を向上させることを目指しています。
安全な生活環境
safe living environment
【セキュリティ】さぽてぃぶハウスでは、入居社の安全を確保するためのセキュリティ対策が施されています。安心して生活できる環境が整っています。
T'sカンパニーの想い
私たちは、介護が必要な方々に対し、笑顔と安心をもたらす環境を提供し、住み慣れたご自宅や地域での生活を支援いたします。利用者様が長く安心して過ごせるよう、専門的なサポートと心のこもったケアを通じて、地域の皆さまに寄り添ったサービスを提供します。
代表挨拶
Greeting
弊社は訪問介護事業所、障がい事業をおこなっております。
ご利用者の皆様が住み慣れたご自宅、
地域でいつまでも生活が出来るように支援をおこなっています。
ご利用様ひとりひとりに寄り添い笑顔で安心して頂けるように頑張っております。
株式会社T'sカンパニー
代表取締役 山本 岳二
会社概要
Company
会社名 | 株式会社T'sカンパニー |
代表取締役 | 山本 岳二 |
資本金 | 1000万円 |
本社所在地 | 〒557-00 大阪府大阪市西成区花園北1丁目10-3 |
会社設立日 | 2010年9月13日 |
TEL | 06-4256-5211 |
FAX | 06-4256-5212 |
事業内容 | ・訪問介護 ・居宅介護 ・障害者支援グループホーム ・相談支援事業所 ・児童発達支援 ・放課後等デイサービス ・不動産買取 ・リフォーム |
許可免許登録 | 宅地建物取引業者免許 大阪府知事(3)第56474号 |
加盟団体 | 公益社団法人全日本不動産協会会員 |
取引銀行 | ・大阪信用金庫 ・大阪シティ信用金庫 ・近畿産業信用組合 ・楽天銀行 |
顧 問 | ・北浜中央法律事務所 ・井戸元会計事務所 ・うえの会計事務所 |
加盟団体 | ・全国住宅産業協会会員 ・大阪青年会議所0B会員 ・日本青年会議所不動産部会 会員(第40代歴代副部会長) ・大阪JC不動産クラブ 会員(第25代歴代会長】 |
関連企業 | ・株式会社関西建設 ・有限会社マツヤビル ・La Vie clinic(ラヴィクリニック) |
アクセス
Access
- 所在地
大阪府大阪市西成区花園北1丁目10-3